五島列島ドライブ旅|玉之浦の絶景を求めて
下五島の「玉之浦(たまのうら)」は、長崎県五島市の南西部に位置しています。
五島列島の中でも一番大きな島「福江島(ふくえじま)」の西の端っこあたりですね。地図でいうと、福江空港や福江港から車でおよそ40〜50分ほど西へドライブした場所にあります。
海に面した静かな町で、昔ながらの漁港と美しい自然が残っています。
ざっくりイメージすると、
福江(中心地)→ 山を越える → 玉之浦(海沿いの小さな町)
みたいな感じです!

福江港から見ると島の反対側です。
出発!五島列島ドライブスタート
と、見出しを書いたもののひたすら山道を走った先に玉之浦はあります(笑)

Googleマップでは、50分!天気が良ければいいドライブになります。そしてその目的地には絶景が待っています!
道中の立ち寄りスポット
・温泉
今日は荒川温泉の前を通って玉之浦へ向かいました。道中には荒川温泉があります。

ドライブの休憩スポットでもあり、一息付ける足湯があります。是非、ドライブのついでに寄り道して欲しいところです。近くにはカフェもあります。シンプルに温泉に浸かるのもアリですね!


・ハンバーガー
玉之浦へ着いてからはまず、腹ごしらえをしにもう直ぐグランドオープンするハンバーガー屋さん『鶴田商店』さんのプレオープンへお邪魔しました。

大阪から移住して来られたイケメンと美女のお二人がやられております。
お店の雰囲気は、昔の商店というか、古民家というか、ノスタルジックな感じです。


カウンターにはレトロアイテムがあり、懐かしさを感じます。店の音楽は写真に写っているラジカセからカセットテープの音楽が流れています!5〜6曲流れるとA面B面を替えないといけないとか(笑)時代を感じますね。素敵

瓶コーラとジンジャーエールもこだわりを感じますね。
そしてハンバーガー。美味いんですよ。うちの若社長が丸々1個平らげちゃいました。

美味しい上に、なんでか可愛さを感じるハンバーガー。ひと口食べて、置いて。それを繰り返していると気づきました。

ハンバーガーが乗っているお皿が可愛い!個人的には一番エモさを感じました。もちろん定期的に通うお店確定ですね。HARUに泊まりに来られるお客様にもお勧めしたいですね!
子供にも優しいお店ですよ。

お店に着く前の若社長は不機嫌でしたが、食べ終えた後は超ご機嫌。
帰る時には、お姉様とお兄様にハイタッチ。

最高な時間をありがとうございました。また遊びに行きます!
・海
鶴田商店さんを過ぎたもう少し先に小浦海水浴場があります。とても綺麗です。夏のおすすめです。自然に囲まれた海水浴場です。
今年の夏はここでサップをしたいと思っております。楽しみです!!
・絶景ポイント
大瀬崎灯台です。とにかく絶景です。行ってみてください。

この先に見えている灯台へ歩いていけます。遊歩道は1.2km今日はやめておきました(笑)
過去の写真ですが、近くで撮った写真です。

展望台からでも素晴らしい景色です。




この大瀬崎灯台の地域では、野生の鹿と遭遇する事があります。私も以前、鹿と遭遇した事があります。その時の動画です。
きっと鹿ものんびり過ごしていると思います。玉之浦はのんびりと暮らせる町のような気がします。好きな町の一つです。
まとめ|玉之浦ドライブの感想
天気も良くて、素敵なお店と店主に出会えて行ってよかったです。次行くときは、ハンバーガーを食べて、サンセットを見て帰るプランで行こうと思います。もし、ここまで読んでくださった方がいるのであれば、このコースプランを試してみてください!
鶴田商店 【5月17日(土曜)グランドオープン】
〒853-0411
長崎県五島市玉之浦町玉之浦598
営業日:水・金・土・日 11:00~15:00
Instagram:https://www.instagram.com/tsuruta_shoten?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==