五島にあるお好み焼きの名店『粉もの×お酒』
五島列島福江島にあるお好み焼き屋さん、ちょっと意外な「粉もの×酒」の名店。
長崎県五島市、福江の中心部あるお好み焼き屋「てんじゅう」は、地元の人々に愛され続ける名店です。大将は、お好み焼きを焼き始めて41年。その味は…一度食べて下さい。美味いです。
ふわっと香ばしいお好み焼きに、地酒や焼酎、ビールを合わせれば、旅の夜がぐっと深まります。
店舗基本情報
- 店名:てんじゅう
- 住所:長崎県五島市中央町3-7-1
- 電話:0959-72-2376
- アクセス:福江港から車で約5分、徒歩15分ほど
- 営業時間:17:00-20:30 土日祝はランチ有
- 定休日:水曜日
- 駐車場:4台あり
てんじゅうのお好み焼き
「てんじゅう」のお好み焼きは、麺やお野菜など、具材の多くが地産の物を使っておられます。ソースはこだわり抜かれた関西の物を使用し、マヨネーズは自家製のオリジナルの物を使用。これが美味い!
今日は、特製お好み焼きチーズとモダン焼きミックスを食べました。


写真が下手くそですみません。。。
特製チーズはかなりオススメできます。チーズたっぷりですが、そんなにくどくなく、ぺろっといけちゃいます。お好み焼きの生地も美味しくて、お好み焼き好きの私にとっては、飽きるまでずっと食べていたい味でした。
お酒とのペアリング
これがこの記事で一番伝えたいポイントです!!
てんじゅうには、お好み焼きに合うドリンクが沢山あります。ドリンクに迷ったら、接客担当の三苫さんが教えてくれますので安心して下さい。アルコール・ノンアルともに楽しめます。
その辺の居酒屋には置いていないようなお酒も沢山あります。


五島のお酒はもちろん、全国のお酒をセレクトされています。お酒好きの方には紹介したいお店です。今日は「たかたろう」という奄美の黒糖焼酎を頂きました。セレクトされているだけあって、飲みやすく、ペアリング最高でした。
それと、今日は5月10日ごとうの日という事で、五島芋焼酎をサービスして頂きました。

店主の人柄とお店の雰囲気
お好み焼きを焼き続けて41年。優しい笑顔と絶妙な焼き加減で、初めて食べに行きましたが、安心感を与えてくれます。きっと、観光客の方、常連さん関係なく笑顔で迎え入れてくれる優しいお店なんだと思いました。なんと言っても、子供に優しい。うちの若社長も喜んでおられました!!

お子様連れでも入りやすいです。私も今日から常連です。
まとめ
五島の旅で、ちょっとディープな「グルメ×酒」体験をしたいなら、「てんじゅう」は外せません。
地元の味・人情・お酒が三拍子揃った、心温まる一軒です。
観光の締めくくりに、あるいは一人でふらっと、お好み焼きと一杯を楽しみに行ってみては?
店舗情報まとめ
- 店名:てんじゅう
- 住所:長崎県五島市中央町3-7-1
- 電話:0959-72-2376
- アクセス:福江港から車で約5分、徒歩15分ほど
- 営業時間:17:00-20:30 土日祝はランチ有
- 定休日:水曜日
- 駐車場:4台あり
- SNS:instagram @ten10_goto
基本情報やメニューなどはInstagramから確認できます!